安心して前橋の介護の現場で働ける環境を整えた上で求人を行っております

ロゴ
Q&A
よくある質問

介護を必要とする方の想いにお応えしております

安心と信頼を大切に、ご利用者様やご家族様としっかりコミュニケーションを取りながらリハビリや日常動作の介助などを行っております。一人ひとりの人生をより豊かに、笑顔でお過ごしいただけるようにサポートしてまいります。

「多くの方のお役に立ちたい」とお考えでしたら、ぜひ介護・看護スタッフをご検討ください。仕事を人々の暮らしをお支えする難しさと責任がある一方で、人々の笑顔と安心をお守りするやりがいと喜びも得られる仕事です。

共通
  • Q
    賞与の支給額はどれくらいですか?
    A

    賞与は6月末と12月末の年2回です。
    試用期間終了した方が対象となります。
    いかなる場合でも、基本給の1ヶ月分を1回で必ず支給しており、業績や職種、職能によりそれ以上支給しています。

  • Q
    試用期間中の給与は変わりませんか?試用期間も有給取得するのに必要な勤務日数に数えられますか?
    A

    試用期間中の給与は変わりません。
    入社は試用期間開始日になるので、試用期間の勤務日数も数えられます。

  • Q
    有給休暇はいつからもらえますか?
    A

    有給休暇の取得は法定基準どおりになります。
    正社員の場合、入社後6ヶ月経過した日に10日支給されます。
    パートの場合、勤務日数に応じて支給日数が個々に異なります。

生活機能向上型デイサービスルル
  • Q
    リハビリ型デイサービスではどういうことをしますか?
    A

    リハビリは、グループで行う集団体操と個別に行う個別機能訓練があります。
    集団体操は介護職が行い、個別機能訓練は理学療法士などのリハビリ専門職が行います。
    集団体操の内容は、レッドコードや平行棒体操、ボール体操、タオル体操などで、個別機能訓練は、個々の利用者様の病状に応じて、プランを組んでいます。
    自宅での生活を続けられるようADL、IADLの維持向上を目指します。

  • Q
    入浴介助はどんなかたちですか?
    A

    浴室は一般家庭用の個浴が2つあり、重度の利用者様の入浴はしておりません。
    介護職2名が中介助を行い、利用者様と1対1での入浴介助をします。
    外介助は看護職または介護職が行っております。
    9時のサービス開始から1名ずつお声をかけて、順番に入浴をします。

  • Q
    送迎は仕事内容にありますか?送迎車はどんな車種ですか?
    A

    正社員の方は、みな送迎をしていただきます。
    パートさんで9時~16時勤務の方は、送迎は行いません。
    小さい車ではシエンタなどのコンパクトカー、大きい車ではハイエースがあります。
    運転については得意、苦手がありますので、大きい車が心配な方は無理に運転してただかなくても大丈夫です。
    福祉車両もあるので、車イスの乗車方法を覚えて送迎に向かいます。

ルル訪問看護ステーション
  • Q
    パート勤務は訪問時間に合わせて仕事をするようですが、就業時間は決まっていないのですか?
    A

    ご自分が勤務できる時間と利用者様の訪問希望時間をマッチングして訪問していただいています。
    勤務できる時間が多いほど、訪問する件数は増やせることになりますが、スケジュールの空いている時間を利用して無理なく働けます。
    訪問看護は毎週定期訪問なので、毎週固定で訪問していただければと思います。

  • Q
    利用者様はどういう方が多いですか?
    A

    ご高齢者様が多いので、循環器や消化器系、呼吸器系の疾患、脳疾患、認知症の方が多いです。
    医療的ケアは他のステーションに比べて比較的少なく、日々の生活を安心して穏やかに過ごしたいという方へのケアが多いです。

プラチナホームさくら
  • Q
    介護正社員はデイサービスの仕事だけできますか?
    A

    介護正社員の方は、デイサービスまたは有料老人ホームのいずれかに所属していただきますが、どちらの業務にも入っていただけることが条件としておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

  • Q
    入居者様は何名ですか?
    A

    入居定員は51名です。
    2階は自立度の高い方にご利用いただいております。

  • Q
    居者さんの介護度はどれくらいですか?
    A

    平均介護度は3です。

  • Q
    看護師は夜勤がありますか?
    A

    看護正社員の仕事に夜勤はありませんが、夜間のオンコール対応を交代で行っております。
    パートとして夜勤専従で働きたいということについては、夜勤パートとして勤務可能です。

  • Q
    夜勤に入れないのですが、介護正社員になれますか?
    A

    早番、日勤、遅番とある日中の時間帯での勤務が可能であれば、夜勤ができなくても正社員にはなれます。

訪問看護ステーション葵

高齢化に伴い、現代社会における介護・看護サービスの需要は高まるばかりです。そこで、高齢者の方を中心に、看護や介護を必要とする方をサポートする看護師や療法士などを随時募っております。スタッフ自身も働きやすい体制づくりを意識し、アットホームで働きやすい環境をご用意いたしました。経験や学歴に関係なく、仕事一つひとつに真摯に向き合い、意欲的に人々をサポートできる人材を歓迎しております。スタッフ一人ひとりがご利用者様やご家族様としっかりとコミュニケーションを取り、明るく元気に人々を看護・介護できるように心掛けております。

株式会社ライフラインはスタッフ一人ひとりが安心できる環境を整えることで、スタッフを含めたより多くの方々が笑顔で毎日を過ごせる地域づくりを目指しております。また、納得してご応募いただけるように、仕事内容や待遇などについてのよくある質問を回答をまとめました。お電話やお問い合わせフォームからのご連絡も大歓迎です。疑問点やご不安な点などがございましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください。「納得のいく条件で働きたい」「安心して働ける職場を探している」といった想いにお応えし、しっかりとご質問に回答してまいります。

Recruit

募集要項

アイコン

027-212-5350
10:00 〜 17:00

アイコン エントリー